トップページインフォメーションプレゼンルーム 総会報告コラム協会概要入会案内こちゃんと木桶倶楽部 イベント
■プレゼンルーム
●2008年活動内容
●2007年活動内容  ●2006年活動内容   
●2005年活動内容
  ●2004年活動内容                                  
第38回 夕学(せきがく)の会 11月26日(水)

夕学の会
第38回 『夕学の会 特別講演』 3回目  
 協会顧問の大塚滋先生の特別講演 3回目が、南森町の「アルファ西天満」会議室で行われました。3回目は発酵調味料のまとめと味の文化史を教えていただきました。澱粉の発酵からミリン、酒、酢になるまで、そして、古代ローマの魚醤、現代東南アジアの魚醤の講義は幅広いものでした。日本人と各国の味覚の違いは大変興味の深いものでした。日本人の甘酸辛苦が当たり前と思ってましたが、世界にはもっと多く、又逆に、シンプルな味覚の国(人種)があることを知り勉強になりました。
 人間とほかの動物との違いは、今まで言語、道具、火などの使用と言われてきましたが霊長類の中にはそれらに近い行動が観察されるものがあり、画然たる違いとはいえなくなって来たということを知り吃驚しました。今、人間とほかの動物の違いが「加熱や味付けをする動物」ということであるのを聞いて納得です。
 無理をお願いして3回の講演をして頂いた、協会顧問の大塚先生に感謝です。本当に勉強になりました。有難うございます。
       
先生の講義に真剣に聞き入る参加者 先生の講義に真剣に聞き入る参加者
       
大塚先生  今回参加者と最後に記念撮影
 
copyright(C)2007 大阪スローフード協会 Osaka Slow Food Association All Rights Reserved.