トップページインフォメーションプレゼンルーム 総会報告コラム協会概要入会案内
こちゃんと イベント
■イベント ●2011年食育授業ぬか漬け
●2011年先生のための「お茶教室」
●2011年お茶の木成長報告
●2011年いくらで親子食育体験6
●2006年~2010年のイベント
●2011年天下の台所 大阪まつり
●2011年こどものお茶「お茶の木相談室」
●2011年こどものお茶「食育授業5年生」
■【浜風小学校・こどものお茶 】食育授業5年生
【浜風小学校・こどものお茶 】食育授業5年生
平成23年4月26日(火)  
 芦屋市立浜風小学校5年生 45名が食育授業「おいしいお茶の入れ方」を勉強しました。4月に6年生がお茶の木を植え、来年は今の5年生がお茶つみをします。5年生の教科書で「お茶」の勉強があるので、その前に是非、授業をしてほしいとの学校の依頼です。講師はお茶の木を寄贈していただいた㈱つぼ市製茶本舗の谷本順一社長です。2時間目と3時間目で1・2組45名の生徒がお茶の勉強をしました。
 現代っ子だから、余りお茶を飲まないのかなと思っていたら、何とほとんどのお子さんが、「家でお茶飲んでます」「外に遊びに行く時持っていきます」など意外な答えでした。でも、これって大変嬉しい事です。日本茶の良さをもっともっと知ってほしいと思いました。

茶つみの日が立春から数えて八十八日目・・・今年は5月2日と教えてもらいました。 谷本社長がゆっくり、おいしいお茶の入れ方を伝授
みんな真剣においしいお茶の入れ方を覚えてます。 谷本社長の入れたお茶をリーダーが試飲・・・「苦い」「おいしい」etc
各自席に戻って、教えてもらった通り真剣にお茶を入れてます。 各自席に戻って、教えてもらった通り真剣にお茶を入れてます。
各自席に戻って、教えてもらった通り真剣にお茶を入れてます。 みんなでお茶を飲みます。「ウワーおいしい!」「ちょっと濃かった」様々でした。
お茶を飲み終わり、谷本社長のお話で手を挙げたり、ウンウンなどリラックス。 最後に谷本社長より「これからもおいしいお茶を家族の方に入れてあげて下さいね」といわれました。勿論、みんなは大きい声で「ハイ!」でした。

 Copyright(C)2004 大阪スローフード協会 Osaka Slow Food Association All Rights Reserved.